医学生・研修医

【医学生・看護師・臨床工学技士向け医学用語集】腎臓・移植腎関連の英語・略語一覧

2021年5月27日

スポンサーサイト

この記事で解決できる悩み

  • 腎臓内科のカルテの略語や英語がわからない
  • 腎臓関連の論文を読むときに検索しやすい一覧がほしい

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

じおーた(Twitter@JiotaQq8888)です。

いがっくん
じおーた先生、カルテの略語が多くて読んでも意味がわからないんですけど。
言われて思い出したけど、医学生や研修医のうちは本当にわからないよね。
じおーた
いがっくん
なんとかしてもらえないですかね・・・
わかった。略語一覧を作ってみるね!
じおーた

前職は腎臓内科医でしたから、腎臓・透析関連の医学用語をまとめます!

ということで始めます。

本日の目次(タップすると飛ぶよ)

英語・略語

注意点

注意点

  • 略語の記載には個人差があります。
  • この略語集を利用する方は医学生や初期臨床研修医、看護師、臨床工学技士などを想定しています。

A

  • AAV: ANCA associated vasculitis; ANCA関連血管炎
  • ABG: Arterial blood gas; 動脈血ガス
  • accommodation; 免疫学的順応
  • ACE: Angiotensin converting enzyme; アンジオテンシン変換酵素
  • ACEi: Angiotensin converting enzyme inhibitor; アンジオテンシン変換酵素阻害薬
  • ACR: albumin creatinine ratio; 尿中アルブミン/クレアチニン比
  • ADH: Antidiuretic hormone; 抗利尿ホルモン
  • ADHF: Acutely decompensated congestive heart failure; 急性非代償性心不全
  • ADL: activities of daily living; 日常生活動作
  • ADPKD: Autosomal dominant polycystic kidney disease; 常染色体優性多発性嚢胞腎
  • AG: Anion gap; アニオンギャップ
  • AGN: Acute glomerulonehritis; 急性糸球体腎炎
  • aHUS: atypical Hemolytic uremic syndrome; 非典型溶血性尿毒症症候群
  • AIN: Acute interstitial nephritis; 急性間質性腎炎
  • AIP: Auto-immune pancreatitis; 自己免疫性膵炎
  • AKI: Acute kidney injury; 急性腎障害
  • Alport syndrome; アルポート症候群
  • Amyloidosis; アミロイドーシス
  • AMR: Antibody mediated rejection; 抗体関連型拒絶反応
  • ANCA: Anti-neutrophil cytoplasmic antibody; 抗好中球細胞質抗体
  • Apheresis; アフェレーシス
  • APSGN: Acute post-streptococcal glomerulonephritis; 溶連菌感染後急性糸球体腎炎
  • ARB: Angiotensin II receptor blocker; アンジオテンシンII受容体拮抗薬
  • ARDS: Acute respiratory distress syndrome; 急性呼吸促拍症候群
  • ARF: Acute renal failure; 急性腎不全
  • ARPKD: Autosomal recessive polycystic kidney disease; 常染色体劣性多発性嚢胞腎
  • ARR: Aldosterone to renin ratio; アルドステロン濃度レニン活性比
  • ASN: American society of nephrology; 米国腎臓学会
  • ATN: Acute tubular necrosis; 急性尿細管壊死
  • Atot: total weak acid; 弱酸の濃度の総和
  • AUC: Area under the curve; 薬物血中濃度-時間曲線下面積
  • AVF: Arterlovenous fistula; 動静脈瘻
  • AVG: Arterlovenous graft; 動静脈グラフト
  • AZA: Azathioprine; アザチオプリン

B

  • BB: Beta blocker; β遮断薬
  • BD: Bortezomib, Dexamethasone; ボルテゾミブ、デキサメサゾン(療法)
  • BKV: BK virus; BKウイルス
  • BMI: Body mass index; 体格指数
  • BP: Bisphosphonate; ビスホスホネート

C

  • CAN: Chronic allograft nephropathy; 慢性移植腎症
  • CAPD: Continuous ambulatory pertoneal dialysis; 持続携行式腹膜透析
  • capillary; 係蹄
  • cast nephropathy; 円柱による腎障害
  • CCB: Calcium channel blocker; カルシウム拮抗薬
  • CCr: Creatinine clearance; クレアチニンクリアランス
  • CGN: Chronic glomerulonehritis; 慢性糸球体腎炎
  • CHD: Continuous hemodialysis; 持続的血液透析
  • CHDF: Continuous hemodiafiltration; 持続的血液濾過透析
  • CHF: Continuous hemofiltration; 持続的血液濾過
  • CIDP: Chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy; 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎
  • CKD: Chronic kidney disease; 慢性腎臓病
  • CKD-MBD: Chronic kidney disease related mineral and bone disorder; 慢性腎臓病に伴う骨ミネラル代謝異常
  • Clioglobulin; クリオグロブリン
  • Clioglobulinemia; クリオグロブリン血症
  • CMV: Cytomegalovirus; サイトメガロウイルス
  • CNI: Calcineurin inhibitor; カルシニューリン阻害薬
  • COX: Cyclooxygenase; シクロオキシゲナーゼ
  • COPD: Chronic obstructive pulmonary disease; 慢性閉塞性肺疾患
  • CPA: Cyclophosphamide; シクロホスファミド
  • Cr: Creatinine; クレアチニン
  • Crescentic nephritis; 半月体形成性腎炎
  • CRS: Cardiorenal syndrome; 心腎症候群
  • CRT: capillary refill time; 毛細血管再充満時間
  • CSA-AKI: Cardiac surgery-associated acute kidney injury; 心臓外科関連急性腎障害
  • CVC: Central venous catheter; 中心静脈カテーテル
  • CVD: Cardiovascular disease; 心血管疾患
  • CVP: Central venous pressure; 中心静脈圧
  • CyA: Cyclosporin A; シクロスポリンA
  • CyBorD: Cyclophosphamide, Bortezomib, Dexamethasone; シクロホスファミド、ボルテゾミブ、デキサメサゾン(療法)
  • cystatin C; シスタチンC

D

  • DAA: Direct acting antiviral; 直接作用型抗ウイルス薬
  • DDAVP: 1-desamino-8-D-arginine vasopressin; デスモプレシン
  • DDD: Dense deposit disease; dense deposit病
  • de novo DSA; 移植後に出現する抗ドナー特異抗体
  • desensitization; 脱感作療法
  • DFPP: Double filtration plasmapheresis; 二重濾過法
  • DGF: Delayed graft function; 移植腎機能発現遅延
  • DHP: Direct hemoperfusion; 直接血液灌流法
  • DIC: Disseminated intravascular coagulation; 播種性血管内凝固症候群
  • DIHS: Drug-induced hypersensitivity syndrome; 薬剤性過敏症症候群
  • DIL: Drug-induced lupus; 薬剤性ループス
  • DL: dyslipidemia; 脂質異常症
  • DM: Diabetes mellitus; 糖尿病
  • DN(DMN): Diabetic nephropathy; 糖尿病性腎症
  • DKD: Diabetic kidney disease; 糖尿病性腎臓病
  • DOAC: Direct oral anticoagulant; 直接経口抗凝固薬
  • DPP4i: Dipeptidyl peptidase-4 inhibitor; DPP4阻害薬
  • DR(DMR): Diabetic retinopathy; 糖尿病性網膜症
  • DRI: Direct renin inhibitor; 直接的レニン阻害薬
  • DSA: Donor specific antibody; 抗ドナー抗体
  • DW: Dry weight; ドライウェイト、至適体重
  • DWFG: Death with functioning graft; 生着中の死亡

E

  • EBV: Epstein-Barr virus; EBウイルス
  • ECF: Extracellular fluid; 細胞外液量
  • EDD: Electron dense deposit; 高電子密度沈着物
  • EGDT: early goal-directed therapy; 早期目標指向型治療
  • eGFR: estimated glomerular filtration rate; 推算糸球体濾過量
  • EGPA: Eosinophilic granulomatosis with polyangitis; 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
  • electron dense deposit; 高電子密度沈着物
  • EMT stain: Elastica Masson's trichrome stain; EMT染色
  • EPO: Erythropoietine; エリスロポエチン
  • EPS: Encapsulating peritoneal sclerosis; 被嚢性腹膜硬化症
  • ESA: Erythropoiesis stimulating agent; 赤血球造血刺激因子製剤
  • ESKD; End stage kidney disease; 末期腎不全
  • EVR: everolimus; エベロリムス

F

  • Fabry disease; Fabry病
  • FCXM: Flow cytometry crossmatch; クロスマッチ検査の1つ
  • FENa: Fractional excretion of sodium; ナトリウム排泄分画
  • FF: Filtration fraction; 濾過率
  • FGN: Fibrillary glomerulonephritis; 線維性糸球体腎炎
  • FHx: Family history; 家族歴
  • Fibrinoid necrosis; フィブリノイド壊死
  • FLC: Free light chain; 遊離軽鎖
  • FSGS: Focal segmental glomerulosclerosis; 巣状分節性糸球体硬化症

G

  • GBM: Glomerular basement membrane; 糸球体基底膜
  • GBS: Guillain-Barre syndrome; ギラン・バレー症候群
  • GC: Gulcocorticoid; グルココルチコイド
  • GCAP: Granulocytapheresis; 顆粒球除去療法
  • gestational hypertensin; 妊娠高血圧
  • GFR: Glomerular filtration rate; 糸球体濾過量
  • Goodpasture syndrome; グッドパスチャー症候群
  • GPA: Granulomatosis with polyangitis; 多発血管炎性肉芽腫症
  • granular; 顆粒状
  • GVHD: Graft-versus-host disease; 移植片対宿主病

H

  • HA: Hemoadsorption; 血液吸着療法
  • HAR: Hyper-acute rejection; 超急性拒絶反応
  • HCDD: Heavy-chain deposition disease; 重鎖沈着症
  • HCQ: Hydroxychloroquine; ヒドロキシクロロキン
  • HD: Hemodialysis; 血液透析
  • HDF: Hemodiafiltration; 血液濾過透析
  • HDP: Hypertensive disorders of pregnancy; 妊娠高血圧症候群
  • HE stain: Hematoxylin-eosin stain; HE染色
  • HELLP syndrome: hemolysis, elevated liver enzymes, and low platelets syndrome; HELLP症候群
  • hematuria; 血尿
  • HHD: home hemodialysis; 在宅血液透析
  • HIF-PHi; Hypoxia inducible factor prolyl hydoxylase inhibitor; 低酸素誘導因子-プロリン水酸化酵素阻害薬
  • HIT: Heparin-induced thrombocytopenia; ヘパリン起因性血小板減少症
  • HLA: Human leukocyte antigen; ヒト主要組織適合遺伝子複合体
  • HR: Heart rate; 心拍数
  • HT: Hypertension; 高血圧症
  • HUS: Hemolytic uremic syndrome; 溶血性尿毒症症候群
  • hydronephrosis; 水腎症
  • hyperfiltration; 過濾過
  • hyperparathyroidism; 副甲状腺機能亢進症
  • hypertensive emergency; 高血圧緊急症
  • hypertensive urgency; 高血圧切迫症

I

  • ICF: Intracellular fluid; 細胞内液量
  • IFE: Immunofixation electrophoresis; 免疫電気泳動
  • IFN: Interferon; インターフェロン
  • IFTA: Interstitial fibrosis and tubular atrophy; 間質線維化・尿細管委縮
  • Ig: Immunoglobulin; 免疫グロブリン
  • IgAN: IgA nephropathy; IgA腎症
  • IgG4-related kidney disease; IgG4関連腎臓病
  • IgG4-RD: IgG4-related disease; IgG4関連疾患
  • IGN: Immunotactoid glomerulonephritis; イムノタクトイド腎症
  • IFAT(IF): Immunofluorescence antibody technique; 蛍光抗体法
  • IL: Interleukin; インターロイキン
  • IMN: Idiopathic membranous nephropathy; 特発性膜性腎症
  • infusion reaction; インフュージョンリアクション(アレルギー反応ではない)
  • IRGN: Infection related glomerulonephritis; 感染関連糸球体腎炎IVC: Inferior vena cava; 下大静脈
  • IVIG: Intravenous immunoglobulin; 免疫グロブリン大量静注療法

J

  • Jugular vein; 頸静脈

K

  • kidney transplantation; 腎移植

L

  • Lac: lactate; 乳酸
  • LCAP: Leukocytapheresis; 白血球除去療法
  • LCDD: Light-chain deposition disease; 軽鎖沈着症
  • LCT: Lymphocyte cytotoxicity test; 血清学的クロスマッチ法の1つ
  • LDL-A: LDL apheresis; LDLアフェレーシス
  • L-FABP: liver-type fatty acid-binding protein; L型脂肪酸結合蛋白
  • LHCDD: Light - and heavy-chain deposition disease; 軽鎖重鎖沈着症
  • linear; 線状
  • LN: Lupus nephritis; ループス腎炎

M

  • macula densa; 緻密斑
  • MCD: Minimal change disease; 微小変化群
  • MCNS: Minimal change nephrotic syndrome; 微小変化型ネフローゼ症候群
  • MDex(MD): Melphalan, Dexamethasone; メルファラン・デキサメサゾン(療法)
  • MFI: Median fluorescent intensity; MFI値
  • MGRS: Monoclonal gammopathy of renal significance; 単クローン性免疫グロブリン腎症
  • MGUS: Monoclonal gammopathy of undetermined significance; 単クローン性免疫グロブリン血症
  • MHC: Major histocompatibility complex; 主要組織適合遺伝子複合体
  • MIDD: Monoclonal immunoglobulin deposition desiase; 単クローン性免疫グロブリン沈着症
  • MM: Multiple myeloma; 多発性骨髄腫
  • MMF: Mycophenolate mofetil; ミコフェノール酸モフェチル
  • MN: Membranous nephropathy; 膜性腎症
  • MPA: Microscopic polyangitis; 顕微鏡的多発血管炎
  • MPGN: membranoproliferative glomerulonephritis; 膜性増殖性糸球体腎炎
  • mPSL: methylpredonisolone; メチルプレドニゾロン
  • MPO: myeloperoxidase; ミエロペルキシダーゼ
  • M protein; M蛋白
  • MT stain: Masson trichrome stain; MT染色
  • mTORi: mammalian target of rapamycin inhibitor; mTOR阻害薬

N

  • NGAL; Neutrophil gelatinase-associated lipocalin
  • NKCC2: sodium-potassium-chloride cotransporter 2; Na+-K+-2Cl-共輸送体
  • NODAT: New-onset diabetes after transplantation; 腎移植後新規糖尿病
  • NS: Nephrotic syndrome; ネフローゼ症候群
  • NSAIDs: Nonsteroidal anti-inflammatory drugs; 非ステロイド性抗炎症薬

O

  • ODS: osmotic demyelimation syndrome; 浸透圧性脱髄症候群
  • Onconephrology; 癌と腎臓病学

P

  • PA: Plasma absorption; 血漿吸着療法
  • PA: Primary aldosteronism; 原発性アルドステロン症
  • PAC: Plasma aldosterone concentration; 血漿アルドステロン濃度
  • PAM stain: Periodic acis methenamine silver stain; PAM染色
  • PAS stain: Periodic acid shiff stain; PAS染色
  • PCR: Polymerase chain reaction; ポリメラーゼ連鎖反応
  • PD: Peritoneal dialysis; 腹膜透析
  • PEKT: Preemptive kidney transplantation; 先行的腎移植
  • PE: Plasma exchange; 血漿交換
  • PGNMID: Proliferative glomerulonephritis with monoclonal Ig depositions; 単クローン性免疫グロブリン沈着を伴う増殖性糸球体腎炎
  • PHx: Past medical history; 既往歴
  • PIGN: Post-infectious glomerulonephritis; 感染後糸球体腎炎
  • PIH: Pregnancy induced hypertension; 妊娠高血圧症候群(日本のみ)
  • PKD: Polycystic kidney disease; 多発性嚢胞腎
  • PLA2R: Phospholipase A2 receptor; ホスホリパーゼA2受容体
  • PMX-DHP: Direct hemoperfusion with polymyxin B immobilized fiber; エンドトキシン吸着療法
  • PNF: Primary non function; 移植腎機能が全く発現しない状態
  • PPI: Proton pump inhibitor; プロトンポンプ阻害薬
  • PR3: proteinase 3; プロテナーゼ3
  • PRA: Plasma renin activity; 血漿レニン活性
  • PR-AKI: Pregnancy-related acute kidney injury; 妊娠中の急性腎障害
  • preeclampsia; 妊娠高血圧腎症
  • preformed DSA; 移植時に存在する抗ドナー特異抗体
  • PRES: Posterior reversible encephalopathy syndrome; 可逆性後頭葉白質脳症
  • proteinuria; 蛋白尿
  • PSL: Prednisolone; プレドニゾロン
  • PTA: Percutaneous transluminal angioplasty; 経皮的血管形成術
  • PTC: Peritubular capillary; 尿細管周囲毛細血管
  • PTCitis; 尿細管周囲毛細血管炎
  • PTH: Parathyroid hormone; 副甲状腺ホルモン
  • PTLD: Post-transplant lymphoproliferative disorder; 移植後リンパ増殖性疾患
  • PTx: parathyroidectomy; 副甲状腺摘除術

Q

  • QB: Quantity of blood flow; 血液流量
  • QOL: Quality of life; 生活の質

R

  • RAA: Renin-angiotensin-aldosterone; レニン・アンジオテンシン・アルドステロン
  • RAS: Renin-angiotensin system; レニン・アンジオテンシン系
  • RBF: renal blood flow; 腎血流量
  • Renal biopsy; 腎生検
  • Renal Limited AAV: Renal limited ANCA associated vasculitis; 腎限局型ANCA関連血管炎
  • RPGN: Rapidly progressive glomerulonephritis; 急速進行性糸球体腎炎
  • RRT: Renal replacement therapy; 腎代替療法
  • RTA: renal tubular acidosis; 尿細管性アシドーシス
  • RTx: Rituximab; リツキシマブ

S

  • SDNS: Steroid-dependent nephrotic syndrome; ステロイド依存性ネフローゼ症候群
  • Sepsis; 敗血症
  • Septic shock; 敗血症性ショック
  • SGF: Slow graft function; 移植後の血清Cr低下が遅いが透析療法を必要としないこと
  • SGLT2i: Sodium glucose cotransporter 2 inhibitor; SGLT2阻害薬
  • SIADH: Syndrome of inappropriate secretion of antidiuretics hormone; 抗利尿ホルモン不適合分泌症候群
  • SID: Strong ion difference; 強イオンの差(Stewart法)
  • SjS: Sjogren syndrome; シェーグレン症候群
  • SLE: Systemic lupus erythematosus; 全身性エリテマトーデス
  • SRC: Scleroderma renal crisis; 強皮症腎クリーゼ
  • SRNS: Steroid-resistant nephrotic syndrome; ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群
  • SSNS: Steroid-sensitive nephrotic syndrome; ステロイド感受性ネフローゼ症候群
  • superimposed preeclampsia; 加重型妊娠高血圧腎症
  • SVR: Sustained virological response; ウイルス学的持続陰性化

T

  • Tac: Tacrolimus; タクロリムス
  • TBMD: Thin basement membrane disease; 菲薄基底膜病
  • TDM: Therapeutic drug monitoring; 薬物血中濃度モニタリング
  • TGF: Tubuloglomerular feedback; 尿細管糸球体フィードバック
  • THP: Tamm-Horsfall protein; Tamm-Horsfall蛋白
  • TIN: Tubulointerstitial nephritis; 尿細管間質性腎炎
  • TLS: Tumor lysis syndrome; 腫瘍崩壊症候群
  • TMA: Thrombotic microangiopathy; 血栓性微小血管症
  • TMP: Trans membrane pressure; 膜間圧力差
  • TTKG: transtubular K gradient; TTKG
  • TTP: Thrombotic thrombocytopenic purpura; 血栓性血小板減少性紫斑病

U

  • UMA: unmeasured anion; 測定されない陰イオン
  • uremia; 尿毒症

V

  • VA: Vascular access; 血管アクセス
  • VEGF: Vascular endotherial growth factor; 血管内皮増殖因子
  • Volume overload; 体液過剰

W

  • Wf: Warfarin; ワーファリン

X

なし

Y

なし

Z

  • zebra body; ゼブラ小体

まとめ

以上になります。

追記希望がございましたらコメントしていただくかお問い合わせからお知らせください。

適宜更新予定です!

じおーた
下に挙げる本は学生、研修医の時にめちゃくちゃ役にたったよ!


では

さいごに:同級生よりできる医師になりたいあなたへ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事に興味があるあなたはきっとできるドクターやできるレジデント(できレジ)になりたいと思っているんじゃないですか?

できレジになりたいあなたには「医師になったら実際にこんな診療が役に立つんだ~」という日常診療のノウハウがつまった勉強会が役立つことでしょう。

じおーた
数は少ないけど医学生向けに特化した勉強会もあるよ!
【ドクターズプライムの評判】医師による痒い所に手が届く勉強会に参加してみた結果!【無料】

関連コンテンツ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

じおーた

現役勤務医・投資家|2020年、ダーマ神殿で腎臓内科医から救急医に転職. 医学・医療・投資の学びで日々レベルアップする情報をブログ通してあなたにお届けします.2021年の不労所得は1,371,395円. Lv99を目指す旅は今日も続く…I♡DQ.

-医学生・研修医

© 2023 Powered by AFFINGER5