この記事が参考になる人
- 投資(株、FXなど)や保険の情報をどこから仕入れるの?
- 楽しみながら投資や保険について学びたい
- ダイヤモンドZAiをお得に読みたい
おはようございます、こんにちは、こんばんは。
じおーた(Twitter@JiotaQq8888)です。






今日の記事のテーマは「私の息抜き」です。
なので、気楽に読んでください。
投資も慣れてくると、ダイヤモンドZAiが楽しい読み物なんですよね~♪
ダイヤモンドZAiを読むメリット
- 漫画もあって楽しく投資を学べる
- 制度や法律の制定や改訂など新しい情報をいち早く特集してくれる
- 巻末のみんなのエピソードが実はおもしろい
ということで始めます。
本日の目次(タップすると飛ぶよ)
ダイヤモンドZAiをお得に楽しんでいる方法
まずは私がダイヤモンドZAiをお得に楽しんでいる方法の紹介からです。
購入~売却まで
- WEB申込限定の特別定期購読価格で購入
- 届いたら「きれいに」読む・楽しむ
- 読み終わったらメルカリで売却
WEB申し込み限定の特別定期購読価格で購入
私は、WEB申込限定の特別定期購読価格で2年の年間購読をしております。
文章を書くより早くわかるので、下の表を参照してください。
通常、780円のところ558円と「222円」もお得になっております!
しかもほとんどの場合、発売日前に届くという特典付きです。
発売日前に届くと、売るときのメリットにもなるのです。

「きれいに」読む・楽しむ
売るときのことも考え、折り目をつけずなるべくきれいに読むようにしています。
分冊の方もセットで売るので、こちらはなくさないように気をつけています(笑)。
読み終わったらメルカリで売却
保存しておきたい「号」であれば、売却しませんが、大概の場合読み返しません。
読み返しそうなページはスマホ撮影で事足ります。
ちなみにiPhoneだとメモのアプリでスキャンできるので、便利です。
発売日前に届いているので、きれいに読んで発売日頃にメルカリで売却すると580円~650円くらいで売れます。
私は、発売日から1週間ぐらい過ぎて売却していますが、それでも580円以上で売れていきます。
メルカリの送料と手数料があるので、580円で売れても558円の手取りは超えないのでお金の勘定で得とは言えませんが
楽しんだ分、知識がついた分は確実に得でしょう!
ダイヤモンドZAiの内容
ダイヤモンドZAiはビギナー向けに『お金を「貯める・増やす・使う」がわかる』をテーマにしています。
漫画や大図解が豊富に使われ、データも充実して解説されているのでわかりやすいです。
個人的には「恋する株式相場」の漫画とAKB48武藤十夢さんのFXの連載が毎月楽しみですね。
「恋する株式相場」はその時々の旬なテーマをわかりやすく解説してくれるので、
投資用語や株価・為替の動きの背景を知るのに役立っています。
武藤十夢さんのFXは講師が有名なFXトレーダー「バカラ村」氏ということもあって勉強になります。

役立っていること・参考程度にしていること
役立っていることはなんといっても自分だけでは知らなかった情報を知ることに尽きます。
NISA制度やiDeCo制度、税制の変更など、自分の投資に関する内容をいち早く、わかりやすく特集にしてくれるので定期購読していると言っても過言ではありません。
反対に参考程度にしているのは、個別銘柄や個別商品の推奨です。
個別の銘柄や商品の推奨に関しては、雑誌に出ている時点で、「みんなが知っているものだ」と考えるようにしています。
なので、「こんな銘柄もあるんだ」とか「こういうときはあんな銘柄があがるんだ」とメモするだけですぐに飛びつくことはしていません。
自分の知らない銘柄、投資手法を知る機会ではありますが、すぐに試すことはしないようにしています。

まとめ
本日は私の息抜きについて記事にしてみました。
少年ジャンプやら少年マガジンやらが息抜きだった時代もあるんですけど、
いまやダイヤモンドZAiが息抜きなんて、大人になったなぁと感慨深いです。
投資を始めたばかりの方で、投資を継続したい!って思ってるかたにはおススメの息抜きだと思います。
メルカリで売るトレーニングにもなりますしね。
では。
