投資 金CFD

【1日10分で年利10%】乃木坂46・高山一実もしている「金」CFDで始めるリピート売買

2021年3月29日

スポンサーサイト

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

じおーた(Twitter@JiotaQq8888)です。

いがっくん
じおーた先生、ついにメインで行っている投資を教えてもらえるんですね?
じおーた
日々の投資でメインにやっている金CFD投資だよ。
いがっくん
1日10分で年利10%ってすごいですよね。
じおーた
この投資は楽しみながら、投資の深い部分も学んだり経験して、お金を増やせると思うよ。乃木坂46の高山一実さんもしているみたいよ。
いがっくん
意外にミーハーですね。
じおーた
・・・。

投資にあまり時間をかけたくない、けど稼ぎたい!』と考えている方におすすめの手法を紹介します。

リピート系FXも、この投資の考え方を基にルール設定しました。

2022年8月以降、アメリカの金利上昇に伴いスワップのマイナスが大きいので著者は撤退しています。

投資手法の1つとして勉強んある部分もあるので、ブログ記事は残しています。

注:高山一実さんと同じ運用ルールで金CFD投資をしているかどうかは不明です。偶然一致している可能性は否定できませんが、一致している可能性はほぼないと考えます。

投資を行う上で、最終の判断は、読者のみなさんでお願いします。

ということで始めます。

本日の目次(タップすると飛ぶよ)

金CFDリピート売買の運用ルール

私はマネーパートナーズのCFDmetalsを使って取引をしています。

その理由は、前社長の奥山泰全氏のセミナーが非常に好きだったからです。

じおーた
今は聞けなくなっちゃったのが、本当に残念で仕方ない。

2021年3月29日現在の運用ルールです。

金CFD運用ルール

  • 元本 500万円
  • 運用資金 約700万円
  • 取引の種類 金/米ドル(Gold/USD)
  • 取引通貨数 1Lot
  • 売買ルール 6ドル毎に1Lot買い、12ドル上昇で決済
  • 価格帯 1300ドル~2050ドル
  • 1回当たりの利益 約1200円程度(ただしスワップ分はそのままマイナス)
  • ポジションがすべて決済されたらリスク計算をし直し、売買ルールを変更

実際の注文方法

マネーパートナーズのCFD-Metalsはアプリがありません。

PC版のみ解説いたします。

スマホから行う場合もサファリなどブラウザからの注文となりますので、PC版と同様の注文になるはずです。

マネーパートナーズで口座開設を開設したら、ログイン後にCFD-Metalsの取引口座も開設してください。

ログインしたら、左にあるCFD-Metalsの「クイック発注ボード起動」をクリックします。

ここから普段の取引に手間暇がかからないよう設定します。

右上の歯車マークをクリックします。

ポップアップした画面が次のようになります。

決済同時発注設定の利食いに「✓」と「自分の利食いしたい幅の数字」を入力します。

次のように画面がなっているか、確認後、「設定を終了する」をクリックします。

設定がきちんとできているか確認しつつ、注文を入れていきます。

6か所囲った赤四角を見てください。

数量、注文方法、売買、有効期限、決済同時発注の5項目は確認のみです。

注文レートは、手入力もしくは左右の+、−をクリックして、買いたいレートを入力します。

すべて完了したら、オレンジに光る「発注する」をクリックしてください。

発注すると、注文確認がポップアップします。

確認をして、よければ「注文する」をクリックします。

あとはこれを繰り返して、〇ドル毎に繰り返し注文を入れていきます。

例えば、1730ドルで買った金が、その後値上がりして1742ドルで売れたとします。

そのときは、また1730ドルの注文を入れます。

売れたら、注文を入れなおす」この繰り返しになります。

注文方法については以上になります。

いがっくん
売れたかどうかってどうやってわかるの?
じおーた
約定(売買が成立すること)したらメールが届くようにできるよ

通知設定(メール)

約定した時にメールで知らせてもらう方法があります。

これを設定しておくと、起きている間はすぐに注文を入れなおすことができます。

上にあるメニューボタンをクリックします。

ポップアップした画面で「通知設定」をクリックします。

メール通知設定が開きます。

「登録メールアドレスを追加・変更する」をクリックして、通知してほしいメールアドレスを追加もしくは、通知してほしいメールアドレスに変更します。

リアルタイムでメールを見ることが可能なスマホのアドレスをおすすめします。

次に通知設定を決めます。

通知設定の一番下CFD-Metalsの「変更」をクリックして「✓」を入れます。

「✓」が入ったら、「チェックした項目の通知設定を変更する」をクリックします。

ポップアップした画面で通知設定を変更します。

リアルタイムで売れたかどうか知るには、項目の一番上にある「約定通知」をリアルタイムで見れるメールアドレスで受診することです。

したがって、リアルタイムで見れるメールアドレス(1か2か両方)で、約定通知が「✓通知する」になっているか確認します。

他の項目は好みで設定してください。

設定が終わったら、「次の設定項目へ」をクリックします。

 

確認の画面がポップアップします。

よければ「通知設定変更実行」をクリックします。

以上になります。

じおーた
おつかれさまでした。

最初は戸惑うことも多いと思いますが、リアルで教えてきた人たちも1か月経つ頃には、慣れて自分でできるようになりました。

個人差はあると思いますが、すぐに慣れてできるようになります。

運用シミュレーション

金CFDリピート売買は「お金が増え続ける投資のメソッド」 奥山泰全、高山一実 著(以下 投資のメソッド)を参考にしています。

投資のメソッドでは、金リピート売買の年利が10~15%で想定されています。

開始時点の運用資金は200万円以上が勧められています。

元本200万円、年利10%、12.5%、15%で長期運用するとどうなるのか、シミュレーションしてみましょう。

(※課税は20.315%で計算しています)

 

10年くらいの期間では、そんなに差がつきませんが、10年を超えてくると、年利の差が大きな差となってきますね。

大事なことは、最低の10%でも、30年運用すれば約10倍になるということです。

最大の15%なら30年運用で約30倍になってます。

毎年、元本に資金を追加すると、本当に雪だるま式に増えていきます。

元本200万円で、毎年60万円(毎月5万円)元本を追加して、年利10%で30年運用すると、30年後には・・・。

じおーた
自分で計算してみてね。こちらのサイトで計算できるよ。

運用の実際と気を付けていること

運用の実際

実際に投資を始めるとき、どんな設定にしたらいいかわからない」と思う方が多いと思います。

私が、運用ルールを設定するときに、計算しているエクセルの使い方を教えます。

※この方法で計算した運用ルールで生じたいかなる損害についての一切の責任をおいかねます。実際の行動においてはくれぐれも自己責任でお願いします。

まずエクセルで新しいシートを開きます。

下図のように入力してください。

入力が終わったら、上の「塗りつぶしの色」でC2,C3,C4,C7のセルを好きな色で塗りつぶします。

図が黄色で塗りつぶしています。

B5,B6,B8,B9,B10に計算式を入力していきます。

B5に「=(B3-B4)/2」と入力します。

B6に「=B5+57.5」と入力します。

B8に「=B6*B7」と入力します。

B9に「=B2/B8」と入力します。

B10に「=(B3-B4)/B9」と入力します。

下の図のようになります。

B9,B10が見にくいと感じたら、小数点以下を減らすボタンで削りましょう。

この表の意味を解説いたします。

1ドル108円のときに、資金2,000,000円で、1300~1650ドルの値幅と予想して運用を開始した場合、買い付けできる最大のLotは79になります。

その79Lotを均等に運用すると、約4.4ドル毎に1Lot買うことが可能です。

4.4ドルごとでもいいのですが、混乱しやすいため、切り上げて5ドルごとに1Lot買うのがわかりやすいと思います。

日々、1ドルいくらかも変わりますし、金の値段も変わります。

2021年3月29日では1ドル109円、金1オンスは1730ドル付近で推移しています。

そうすると設定が変わってしまうので、計算ができるように黄色い四角に資金、自分の想定する値幅、1ドル○○円を入力すれば、何ドルごとに1Lot買えるかわかるようにします。

次はC5,C6,C8,C9,C10に計算式を入力します。

もっとも簡単な方法はB5のセルにカーソルを合わせる→右クリック→コピー(もしくはCtrl+c)→C5のセルにカーソルを合わせる→Ctrl+vです。

同様にB6,B8,B9,B10をC6,C8,C9,C10にコピー&ペーストします。

できない方は下の通り入力しましょう。

C5に「=(C3-C4)/2」と入力します。

C6に「=C5+57.5」と入力します。

C8に「=C6*C7」と入力します。

C9に「=C2/C8」と入力します。

C10に「=(C3-C4)/C9」と入力します。

下図のようになります。

明日から始めるとして、資金2,000,000円、想定する値幅1300~1750ドル、1ドル109.5円を入力してみます。

C2に「2000000」、C3に「1750」、C4に「1300」、C7に「109.5」と入力してください。

次のようになりましたか?

以上になります。

じおーた
この想定だと7ドルごとに1Lot買うことができるね。

黄色で塗りつぶした4つのセルに自分の想定を入力すれば、何ドルごとに1Lot買えるか、すぐに計算できて便利です。

運用で気をつけていること

あくまで私が気をつけていることになります。

気をつけていること

  • ルール通りに投資
  • スワップがマイナスだから、保有が長くなると気になるけど、それも含めてルール通りに投資
  • 買う幅の倍で利益確定(例:5ドルごとなら10ドル上がったら利益確定)
  • 運用で資金が増えたら買うLotを増やす(例 1.5倍になったら2回に1回は2Lotsにする)
  • 夜中や仕事中に売りの約定がされていて、気づいた時には金が値下がりして買えなかったときの対応

なにはさておいても、ルール通りに投資することが大事です。

気づいた時に金が値下がりして想定の価格で買えなかったときの対応

夜中や仕事中に、1750ドルで買った金が1760ドルで売れていた。

だけど気づいた時には1740ドルまで値下がっていた、こんなことあると思います。

こんなときの対処法は簡単です。

気づいた時点の安い値段で買ってしまいます。

そして、いつもどおり10ドル上がったら売るのではなく、買う予定だった価格から10ドル値上がった価格(つまりもともと売る予定の価格)で売ります。

本来は、1750ドルで買って、1760ドルで売れたら、また1750ドルで買って、1760ドルで売る予定ですよね?

今回は、1750ドルで買うはずが買えなかったので、気づいた時点の1740ドルで買います。

売るのは1750ドルじゃなくて、1760ドルで売りましょう。

本来1740ドルで買うものとあわせて1740ドルで2Lot買うことになりますが、1Lotは予定通り1750ドル、もう1Lotは1760ドルで売ります。

こうすることで、本来より安く変えて同じ値段で売るので、利益が増えます。

小まとめ

この投資手法を勧めてくれた奥山泰全氏の金言では、「マイナススワップもすべて飲み込んで年利10~15%を想定している」とのことでした。

半信半疑でしたが、この3年では平均すると、確かに年利10%以上で運用されています!

「運用してみたいけど、口座はどうしよう」と迷った方はこの記事がおすすめです。

まとめ

本日お話した内容は以下の3つです。

  • 金CFDリピート売買の運用ルール
  • 実際の注文方法と年利10-15%運用のシミュレーション
  • 運用ルールの計算方法と運用で気をつけていること

以上になります。

乃木坂46の高山一実さんも継続中の金CFD投資はおすすめの投資です。

以前のテレビ番組では運用資金を2000万円にしたと仰ってました!

じおーた
一緒にマネーパートナーズで金CFD投資してみませんか?

外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

投資は自己責任で!

では.

\ポチっとしてくれるとすご~く励みになります♪/

参考書籍

投資の基本的な考えがわかる良書です。

じおーた
僕は投資に迷いが生じたら何度も読み直してきた本だよ。非常におすすめ!

関連商品

高山一実さん関連の商品もぜひ!



関連コンテンツ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

じおーた

現役勤務医・投資家|2020年、ダーマ神殿で腎臓内科医から救急医に転職. 医学・医療・投資の学びで日々レベルアップする情報をブログ通してあなたにお届けします.2021年の不労所得は1,371,395円. Lv99を目指す旅は今日も続く…I♡DQ.

-投資, 金CFD

© 2023 Powered by AFFINGER5