おはようございます、こんにちは、こんばんは。
じおーた(Twitter@JiotaQq8888)です。

収支のまとめ
SBIネオモバイル証券で1日1株買い続ける資産形成の収支報告
2022年9月30日現在の予定配当金(不労所得)は、80,434円(税引前)、65,080円(税引後)
2022年9月30日現在のポートフォリオの評価額(評価損益)は、1,962,918円(+481,164円)
月末恒例の企画ですね!
2022年も淡々と買い増します。
最近は淡々とディア・ライフを積み立てつつ、Tポイントが貯まったら三井住友FG(SMFG)をこっそり1株買っております。
主力銘柄は軒並み株価上昇していて積極的に買いたい局面ではないですね。
この記事を通して伝えたいこと
- 1日1株でも長期間買い続けることで資産形成できる
- 銘柄選定を間違えなければ、配当収入(インカムゲイン)に加え、売買差益(キャピタルゲイン)も期待できる
- 配当を再投資に回すことで複利のすごさを感じることができる
ということで、始めていきます。
本日の目次(タップすると飛ぶよ)
SBIネオモバイル証券の1日1株購入・運用ルール
私がネオモバで実践している1日1株のルールです。
参考(1日1株)
-
- 運用資金 特に決めてない
- 運用ルール SBIネオモバイル証券で1日1株買う
- 現在の主要銘柄 日本電信電話(9432),三菱商事(8058),日本たばこ産業(2914),三井住友フィナンシャルグループ(8316)
2022年は資金面の問題もあってINPEX重視- 現状はディア・ライフ(3245)を淡々と積み増す
- Tポイントが貯まったときに三井住友フィナンシャルグループ(8316)を買い増す
- 下がったらねらっている銘柄 任天堂(7974)→4000円割ったら買います。
世界的インフレからのスタグフレーション懸念の波を受けて、買い時がやってきそうですね。
来年は主要銘柄の買い増しチャンスかも!

私のSBIネオモバイル証券のポートフォリオ
2022年9月末時点でのポートフォリオです。
三菱商事と日本電信電話(NTT)が2台巨頭ですが、5銘柄で90%超の集中投資です。

続いて、詳細を表(Table)でお届けします。
日経平均が下げてますので、自分のポートフォリオも含み益が減ってますが、ガチホなので気にしてはいけません。

1日1株買い続けた結果の予定配当金推移
開始から2年以上が経過しましたが、きれいな右肩上がりですね。
保有銘柄の配当は増配される銘柄が多いので、予定配当金の推移も指数関数的な右肩上がりで最高です!
お示ししているのは、税引き前の金額になります。
実際の手取りでは、¥65,080円です。
購入時の株価から計算した利回り(税引後)は4.53%です。

高配当株投資の先にさらなる稼ぐ道あり
ここまで読んでいただいて高配当株投資は安定した不労所得を得られる手段だと認識してもらえましたか?
高配当株投資で安定した不労所得を得るには1つだけ条件があります。
その条件とは「高配当株を保有し続ける」ことです。つまり、安定した不労所得を得るには高配当株を売却してはいけません。
そこでただ保有するよりも高配当株を担保にしてFXでも稼ぎ、不労所得を増やすという手段もあります。
SBIネオモバイル証券では株を担保にFXできませんが、ある程度まとまった高配当株を保有できたら移管手続きをすることで高配当株を担保にFXできちゃうんですよね。
高配当株で安定した不労所得を得ながら、高配当株を担保にFXで稼いで、稼いだお金でまた高配当株を購入する。
このサイクルが出来上がれば、資産形成も格段に早く目標に達成できるでしょう!
ぜひ、下においた記事を参考にしてみてください。
高配当株を担保にFX
-
-
【マネパ連続予約注文×ブログ】株を担保にFXで失敗しない資産形成術【代用有価証券】
続きを見る

1日1株・高配当株投資の参考書籍をご紹介
2022年2月2日に発売されたばかりの「オートモードで月に18.5万円が入ってくる高配当株投資」です。
2009年から今のスタイルで始め、今ではTwitterのフォロワーも7.5万人、得られる配当金は223万円の資産家です。
時間とセクターの分散投資かつ永久保有で資産を築く第一歩を示してくれています。
初心者にもわかりやすく説明してくれていて、SBIネオモバイル証券で1日1株を始めるには絶好の手引書です!

まとめ
本日お話した内容は以下の3つです。
- 1日1株の運用ルール
- 2022年9月時点のポートフォリオ
- 2022年9月時点の予定配当金推移
以上になります。
結局、優良企業が株価を下げたところで丹念に拾うのが勝ちパターンですね。
今年も1日1株継続いていきます!
投資は自己責任で!

毎日資産を買いたくなったら、下のバナーから口座開設してくださいね。
では.